日本の中心地の玄関口である中部国際空港セントレア。
アクセス方法は色々ありますが、東海地方民は電車・車どちらかを利用することが多いです。
今回は名古屋駅から電車でどのように行けば良いのかを紹介していきます。
電車でのアクセス
名古屋駅にはJR(新幹線・在来線)、地下鉄、近鉄、あおなみ線、そして名鉄が通っています。
中部国際空港に向かうにはまず名鉄に向かいましょう。名古屋駅は少し複雑で、JRや地下鉄と名鉄は別の建物となるため、乗り換えには注意が必要です。電車は「名古屋駅」ではなく、「名鉄名古屋駅」から出発となります。
名鉄名古屋からは名鉄常滑・空港線特急に乗車します。乗車時間は30分ほどです。
ここで注意すべきは乗車する車両が一般車両か特別車両かで乗車するホームが違うことです。
一般車両に乗車する場合は4番線、特別車両に乗車する場合は3番線に向かいましょう!
名古屋は乗降者の多い駅なので、確実に座りたい方は特別車両に乗車することをお勧めします。
特別車両「ミュースカイ」は意外とお手頃で、1席450円程度となっています。
チケットは直前でもネットにて購入可能で、会員登録しなくてもOKです。リンク載せときます。
〜予約はこちら〜
https://reservation.meitetsu.co.jp
ということで、乗車できたらあとは乗ってるだけで到着です。
乗車前に水分を購入するのは忘れないように

中部国際空港は愛知県の僻地端にあるため、終点となっています。
酒盛りして爆睡でもしない限り、乗り過ごすことのない親切設計なのが得点高いですね!
コメント